Bridal magazine

ブライダル業界で働く人のための情報マガジン

集客が上手なフリーランスプランナーはなぜ強いのか?

公開日 2018/11/21
ブライダル業界のフリーランスプランナー

フリーランスプランナーの最初にして最大の壁はズバリ「集客」です。企業で働いていた時にプランナーで集客をしていた方が多くないのもありますし、仮にやっていたとしてもゼクシィ打合せに参加したり、ウェブ媒体のフェアやプランを更新していた程度である方が多いと思います。一方、フリーランスになると掲載料が高いしそもそも規定で掲載できないのでブライダル媒体は使えない、ウェブ広告の経験はないし広告費もないのでできない、ホームページも作ったことがない、など結婚式場の集客とは全く異なる集客をしなければいけなくなります。フリーランスにとっての集客は大きな壁ですが、それを乗り越えると圧倒的に有利に事業を進めていくことができます。そこで、今回の記事ではフリーランスの集客が成功するとどんなメリットがあるかをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

フリーランスプランナーの集客方法

結婚式場と違って大々的に広告を出したり、広告として雑誌に掲載することは難しいので、自分のホームページから問合せをしてもらうかSNS(Facebook、Twitter、Instagram)からDMをもらったり問合せをしてもらう、というフローがメインになるでしょう。結婚式場でプランナーをしていた時の「結婚式場の集客」とは、考え方も集客方法も全く異なるので、プランナー時代も集客はやっていたから大丈夫!と安易に考えて始めるのは危険だと思います。

具体的なホームページ集客方法については以下の記事にまとめてありますので、参考にご覧ください。
http://ichimarke.net/freelanceplanner-homepage-syukyaku

フリーランスプランナーの集客はなぜ難しいのか

立ち上げ直後の集客で集客に苦戦するフリーランスプランナーが多い理由は、大きく分けると5つあります。

そもそも集客やマーケティングの仕事をしたことがある人が少ない

フリーランスを目指すプランナーには結婚式の提案やプランニングが得意だったり、取引先の人脈を持っている方は多いですが、マーケティング戦略を考えたり実際の集客業務の経験が豊富で独立後の集客イメージを明確に持っている方は少ないです。主要集客ツールであるSNSについても、企業によっては個人名でのSNSアカウント運用を禁止されていたりするので、立ち上げ直後にすでに多くのフォロワー数を抱えている人も多くないです。そうすると集客は始めての業務だ、という方が多いので最初苦戦することが多いのです。

集客に必要なウェブの知識を持っている人が少ない

今の時代のフリーランスの集客には、ウェブの知識が必要不可欠です。ホームページの制作、ブログやコンテンツの運用、SEO、SNSマーケティング、分析・改善など、基礎的なウェブの知識に加えて継続的に運用していく根気が必要です。結婚式場のプランナー業務ではこういった知識が必要になるケースがほとんどないので、業務を通じてスキルを身に着けている人はほとんどいません。そうすると新たに畑の違う内容を勉強しなければいけないので、難易度が高いと感じる方が多いのです。

本業と並行して行わなければいけないのでじっくり時間をかけることが難しい

ウェブを使った集客業務が初めてでやったことがなくても、腰を据えてしっかり勉強すればそこまで難しいことではないですし(もちろん専門家レベルになるにはそれなりの時間がかかりますが)、実際にやっていきながら覚えていくこともできるでしょう。しかし、実際は接客や準備、経理、管理業務などもすべて自分でこなさなければいけないので、集客に割ける時間はそこまで多くありません。細々と勉強をしても効率があまりよくないですしスピードも遅くなります。フリーランスになろうかな?と思ったら立ち上げ前にできるだけ勉強をする時間をつくるように思います。

広告宣伝費をかけることが難しい

ブライダル媒体の出稿以外にも、ホームページへのリスティング広告やSNSのフォロワー獲得のための広告など、ウェブ広告の活用シーンは多いですが、売上が立ち安定的に入金があるまでの間はキャッシュに余裕がない状態が続くことがほとんどです。そのため、立ち上げの初速をお金で加速させるのは難しく地道な活動を続ける必要があります。

SEO、SNSは成果が出るまで時間がかかる

立ち上げ後の主要な集客経路はホームページとSNSになると思います。ホームページがgoogleやyahooの検索結果の上位表示されるまで時間かかりますし、自分の名前やサービス名をSNSを通じて認知してもらいフォロワーを獲得していくまでもそれなりの時間がかかるでしょう。正しい方法で継続すればずれちゃんと成果は出るのですが、それまでメンタルが続かず途中で運用がおろそかになったりすると(ブログやSNSの更新が止まる、など)成果が出なくなってしまいます。時間がかかることを自覚して取り組みましょう。

集客に成功したときに得られる7つのメリット

ここまで書いたように、フリーランスになりたての方にとってウェブを駆使した集客の難易度は高いですが、集客の立ち上げが成功し軌道に乗ると大きなメリットがあります。

1.売上が安定する

一番大きいのが集客が安定することで売上が安定することでしょう。フリーランスのウェディングプランナーの収入は売上に直結しますし、
売上=集客数×成約率×1組当たりプロデュースフィー

で計算することができるので、売上(=収入)を得るためには集客を安定させることが非常に大切です(成約率やフィーはそこまで変動しない)。会社員時代はあまり意識することはないかもしれませんが、独立してから売上が安定するまでの不安はとても大きく(私もそうでした…)、ここが安定すると精神的な安心感を得ることができます。これはほんと大きいと思います。

2.入金日が複数できるので資金繰りに困らなくなる

プロデュースフィーをいつもらうかは自分次第ですが、例えば施行日ベースでお客様から頂くとすると、1ヶ月の中に入金日が複数できることになります(毎週末とか)。そうなると取引先との支払いを伸ばしてもらうための交渉も必要なくなりますし、逆に先払いして価格を安くしてもらう交渉などもできるようになります。このように、資金繰りが安定化してくると支払先への交渉の面でメリットが大きいのです。

3.価格設定を強気に決められる

売上が安定してきても自分の活動できる時間は限られていますから、低単価な仕事は受けなくても大丈夫になってきます。対お客様への提案時であればプロデュースフィーを少し上げて成約率が下がっても大丈夫になるかもしれませんし、企業からのプロデュース案件でも単価の低い案件は断ることができます。

4.クライアントや取引先との交渉が有利になる

集客力のあるプランナーは施行組数も多いですから、クライアントや取引先との交渉も有利に進めることができます(とはいえ、あまりに上から交渉すると嫌われるので注意してください)。歩率が下げれば差分を売上にすることもできるし、お客様への提供価格を下げることもできます。どちらにするかは自分次第ですが、1組当たりの単価が高い商材なのでメリットとしては大きいですよね。

5.仕事が勝手に来る状態になる

集客ができて業界内でもある程度のプレゼンスが出てくると、ホームページやSNSを通じて相手からコンタクトを取ってくることが増えてきます。「成功しているフリーランスプランナー」というブランディングができれば、お客様の集客だけでなく、講演会や執筆、取材などの依頼も来ることがあるでしょう。このように、プロデュース以外にも売上を複数の方法で得られるようになると経営としてもより安定してきます。

5.仕事の内容を選べるようになる

ここまでのフェーズまで来ると、仕事を選べる立場になってきます。自分の仕事に充てられる時間の中で、お客様のプロデュースをするのか、講演会で後輩の育成に充てるのか、新しい商品企画などをするのか、などある程度「お金のために仕事をする」以外に時間を使っても大丈夫になり、「自分の好きなことで仕事をする」状態になっているはずです。

7.関わる人達のレベルが上がる

講演会や執筆活動を通じて自身の認知度が上がってくると、自然と関わる人たちのレベルも上がっていきます。そうすると新しい刺激を得る機会も増えますし、人脈も増えていきます。そういったかかわりの中で得た経験をもとに次の仕事に活かしていき、また新たな価値を作る、という好循環までたどり着くころには、フリーランスになった当初の目的を達成していると思います。

集客を成功させるためのマインドのコツ

最後に、集客を成功させるためのテクニックではなく、マインド面でのコツを書いてみます。

  • 「集客なんて自分には無理」と思わないこと。最初からプロの人なんていません。まずはやってみることが大事です
  • ウェディング業界はまだまだWEBに疎い人がほとんど。逆に言えば今のうちがチャンス!と思うこと
  • ブログもSNSも「継続すること」が一番大事、一気にやるより毎日コツコツの方がいい、波を作らないようにしよう!
  • テクニックより情熱や想いの方が最初は大事。特にSNSはダイレクトにそれが伝わるから恥ずかしがらずにどんどん投稿しよう!

まとめ

フリーランスプランナーが集客に成功することの難しさと、成功したときのメリットをまとめました。くどいですが最初の立ち上げが肝心です。ここを乗り切れれば明るい未来が待っているので、しっかり準備や勉強をして、継続して取り組める環境を整え、前向きに挑んでみてくださいね。

Wedding Me Career

Wedding Me Career編集部
ブライダル業界の求人・転職情報やキャリアに関することなど、ブライダル業界で働く人に役立つ情報をお届けします。

RECOMMENDED
一緒によく読まれる記事

PICKUP
ピックアップ求人

PREFECTURES
都道府県からブライダルの求人を探す

FAQ
よくある質問