
普段スーツを着ない方が転職活動の面接用にスーツを用意する場合、ユニクロやしまむらのようなファストファッションでの購入を検討することも多いでしょう。低価格なスーツは費用面で魅力的ですが、転職の面接で着てもよいのか疑問に思いますよね。そこで転職面接のスーツで守るべき服装マナーとユニクロやしまむらで購入する時の注意点をご紹介します。
転職面接で守るべき女性の服装マナー
企業側から特別な指定がない場合は、面接時はビジネススーツを着用して受けるのがマナーです。転職の面接であれば、なるべく新卒の就職活動時のようなリクルートスーツは避け、自分の年代に合ったビジネススーツを用意しましょう。自分に合ったビジネススーツを着用することで、落ち着いた雰囲気とキャリアを演出することができます。スーツの色の基本は黒ですが、ネイビー、グレー、ベージュなども明るい印象になるのでおすすめです。ブラウスなどの中に着るシャツをピンクやブルーなど明るめの色にしてもよいでしょう。迷ってしまったら、清潔感を一番に考え、しわやよれ、袖や襟の黒ずみなどの汚れがなく、自分のサイズにぴったり合ったスーツを選べば問題はありません。
面接で着用するスーツはユニクロやしまむらで購入してもよい?
基本的には、自分に合ったものであればユニクロのスーツもしまむらのスーツも面接で着用することに問題はありません。それぞれのスーツについて注意するポイントに気をつけて購入しましょう。
ユニクロの女性用スーツ
ジャケットとパンツ・スカートを合わせたセットアップで1万円弱で購入できるスーツが販売されています。ブラウスも3000円ほどで購入できるので、トータルでも1万5000円以内で面接で着用するスーツが準備できます。上下別売りで販売されているものは上下セットで購入しましょう。スーツはセットアップでないとちぐはぐな印象になってしまいます。インターネットでも販売されていますが、試着は必須です。自分にフィットしたジャストサイズのものを選びましょう。
しまむらの女性用スーツ
ジャケットとパンツに、インナーのブラウスがついた3点セットスーツが6000円前後で販売されています。(※店舗や時期によって異なります。)低価格の商品は、見る人によってはスーツの素材感が気になるという声もあります。しまむらのスーツも店舗に行って必ず試着しましょう。フリマアプリなどで出品も多くされていますが、サイズがわからない方は避けておいた方が無難です。
ブライダル業界へ転職する時の面接で着用するスーツの選び方
ブライダル業界でもお客様との打合せが重要な仕事となる職種である『営業』や『ウェディングプランナー』は入社後もスーツを着用することになります。お客様から見られた時に、きちっとしていて信頼感のある人だと感じてもらうためには、第一印象がとても大切です。そういった時に、着ているスーツがくたびれていたり、しわがあったりすると印象が悪くなってしまうことも考えられます。何度クリーニングに出してもしわになりにくい高機能なスーツであったり、自分のサイズにぴったりなオーダースーツを着用することで、見栄えが良くなり印象アップにつながるでしょう。ブライダル業界に進むのであれば、面接の時から上質なスーツを用意していても損にはなりません。ユニクロやしまむらもお値段も安く魅力的ですが、今後のことを見越して上質なスーツを購入してモチベーションをあげていくのもオススメです。
まとめ
転職の面接で着る女性のスーツはユニクロやしまむらでも問題はありません。ただ、自分に合ったスーツを着こなしたいのであれば、素材が上質なスーツの購入をおすすめします。ブランド品でなくても構わないので、実際に生地や素材を見て、着心地の良いスーツを選びましょう。自分に似合うスーツを選ぶことで自信も出てモチベーションアップにもつながります。ぜひ検討してみてください。
RECOMMENDED
一緒によく読まれる記事
-
公開日 2021.01.13
意味のある転職ができる人の条件とは?転職に成功するための準備
-
公開日 2021.05.17
転職に伴う手続き一覧と会社から受け取る必要書類まとめ
-
公開日 2021.06.23
転職活動で着るメンズスーツはどこで買う?ビジネスマナーに沿った選び方
-
公開日 2021.11.10
転職するウェディングプランナー必見!履歴書の志望動機の書き方。転職活動を成功させる秘訣は?
-
公開日 2021.06.29
転職とは?就職や再就職との違いやアルバイトやパートからの転職について
-
公開日 2021.04.20
転職活動の流れを3ステップで解説!準備・応募から退職・入社までの平均期間
-
公開日 2021.05.22
20代と30代で変わる転職活動の進め方!それぞれのポイント
-
公開日 2020.09.29
ブライダル業界の転職適齢期はいつ?20代でブライダル業界に転職する方法
-
公開日 2022.01.14
【転職成功例レポート②ドレスコーディネーターの場合】キャリア年数も実績も少ない第二新卒…心強い味方のアドバイスと後押しが「転職成功の秘訣」
-
公開日 2021.02.08
転職面接をする時はスーツ着用が必須?女性の服装マナー
PICKUP
ピックアップ求人
-
- 中途
株式会社 東日のウェディングプランナーの求人(正社員)
- 職種
- ウェディングプランナー
- 勤務地
- 東京
-
- 中途
- 社会保障完備
- 交通費支給
- 昇給・昇格
- インセンティブあり
- 月給20万以上
- 月給25万以上
- 結婚式当日立ち会い有
株式会社一蔵のウェディングプランナーの求人(正社員)
- 職種
- ウェディングプランナー
- 勤務地
- 山梨
-
- 中途
- 交通費支給
- 昇給・昇格
- ボーナスあり
- 月給20万以上
株式会社ディアーズ・ブレインのウェディングプランナーの求人(正社員)
- 職種
- ウェディングプランナー
- 勤務地
- 神奈川、千葉、茨城
-
- 中途
- 社会保障完備
- 交通費支給
- 昇給・昇格
- ボーナスあり
- 月給20万以上
- 月給25万以上、
- 月給30万以上
株式会社 呉竹荘の支配人・管理職の求人(正社員)
- 職種
- 支配人・管理職
- 勤務地
- 静岡、愛知、石川